published by Akila Ninomiya (design studio "PENCIL")
昨年の3月29日に復活した堀川疎水。みなさん、もうご覧になられました?自転車進入禁止など、かなり思い切ったことをしてますが、これが功を奏しているのか、非常にゆったりとした雰囲気があり、中立売から二条城までのお散歩としては、ノンストップで行けるので、非常にオトク感があります。但し、すぐ横の堀川通の交通量の多さが災いして(排ガスはやっぱり気になります)、利用する人も少ないのも事実まただったりします。
昨年のお披露目に引き続き、今年も開催された「堀川桜まつり」ですが、地元学区の模擬店が出たり、ふれあいステージでの京都市消防音楽隊による吹奏楽演奏など、とっても楽しいイベントです。ボク自身は昨年は"イロイロ"あって見られなくて今年はじめて見たんですが、思ってもいないほどの盛況ぶりで、ちょっとビックリしました。
なので、たまたま持参してた機材で撮影したのが、今日のパノラマ。
実はこの中立売のステージ近辺"だけ"が、桜が余り植わってないという、ちょっと本末転倒な気がしないでもないですが、それ以外は北から南まで、延々と桜並木が続きます。特に中立売から丸太町にかけての東堀川通沿いの八重桜並木は見事のヒトコト。これだけでも見る価値あります。こちらは4月中旬から下旬が見頃。ぜひお越し下さい!
既に幾つかのブログでレポートが上がってますね。
こちらも併せて御覧下さい。
■ いよいよ第2回堀川桜まつり開催迫る - 京都堀川ライオンズクラブ
■ チマキザサ里親通信:第2回堀川桜まつりでパネル展示しました
■ せめて、京都らしく。 // 堀川桜まつり
このブログ記事を参照しているブログ一覧:
【京の桜2010】第2回堀川桜まつり
このブログ記事に対するトラックバックURL:
http://pencil-jp.net/mt/mt-tb.cgi/1003
第2回堀川桜まつり
とき
平成22年4月4日(日)
午前10時より午後4時
ところ
堀川河川敷
堀川一条戻橋〜押小路
桜まつりセレモニー
10:00〜 一条戻橋川床
模擬店
11:00〜3:30
一条戻橋〜中立売橋川床
夷川〜押小路川床
主催
堀川と堀川通りを美しくする会
後援
京都府・京都市・京都市教育委員会・
京都新聞・KBS京都・NHK京都放送局
コメントする