published by Akila Ninomiya (design studio "PENCIL")
実は今日行った京都御苑には、今日から一般公開が始まったトンボ池が目的だったんですが、下調べをきちんとしてなかったせいか、門が閉まっていて、近所の職員さんに聞いてみると、何と午前中だけの開放とのこと!かなりショックでちょっと立ち直れないかな、と思いつつベンチで一休みしていたら、ポツポツ雨が降り出してきました。
ま、これぐらいならやり過ごせるかなと思ったら、どんどん雨粒が大きくなってきて、いよいよ避難しないといけないことに。そこで、最近キレイに改修された、堺町休憩所まで何とかダッシュで辿り着き、雨が止むのを暫く待っていました。
結局20分ぐらい待っていたでしょうか。最近、iPhoneでTwitterつぶやくのにハマりまくっているので、それで時間を潰していたところ、やっと小降りになってきたので、とりあえず帰路につこうと、自転車を漕ぎ始めました。
しばらく御苑の中を走っていた時、東の空を見ると、うっすら..本当に"微かに"虹がかかっているのが見えたんです。未だ細かい雨が降り続けている状態なので、この雨がすっかり上がれば虹もクッキリするかなと思い、その場で立ち止まって急いでパノラマ撮影の道具をリュックから出してきて、御苑内の道のど真ん中で、待っていました。
しかし待てども待てども、虹はハッキリ見えず...しかしそのうち、虹の上にもうひとつ虹が出てきたのが見えたんです。
これ以上待っても無理かな、それよりこの二重の虹を収める方が先決かも。あとはPhotoshopでチョコチョコ加工すれば良いかな、と思って、撮ったのが、今日お届けするパノラマです。
で、今週末、8月8日(土)15:00〜17:00に、アップルストア心斎橋にてボクの本ブログ「QTVR Diary」のオフラインセミナーイベント「QTVR Diary -OFFLINE- vol.11」を開催するのですが、そのテーマがHDR(HighDynamicRange)パノラマということで、滅多にすることがない、TrueHDRのトーンマッピング加工を施したパノラマデータを作ってみたら、肉眼では微かにしか見えなかった虹が、しっかりと、しかも二重にきちんと見えてるじゃないですか!...そーかぁ、こういう時に使うのか!と、思いも寄らない発見があった今日の作品でした。
このブログ記事を参照しているブログ一覧:
京都御苑 東方空 二重虹
このブログ記事に対するトラックバックURL:
http://pencil-jp.net/mt/mt-tb.cgi/973
環境省 京都御苑管理事務所
〒602-0881
京都府京都市上京区京都御苑3
TEL 075-211-6348
FAX 075-255-6433
コメントする